100-300にx2テレコンを入れて撮ってみました。900mm相当ってことでしょうか。まぁまぁな映りですかね。(腕はまだまだですが)。
うーんパープリンが…。 EXIFは75-300になってますが、100-300ですか?APO版でしょうか。
あ、すみません。75-300です。APOではないです。これでもパープルフリンジの出てなさそうな画を選んだのです。レンズの値段の割にはまぁまぁかな?(拡大しないで見てください)、っていうことで。
カモの群れです。 鳥を撮ろうとすると300mm(35mm換算450mm)ではぜんぜん足りませんね。 こういうシチュエーションでDROが効いてしまうとすごくノイジーです。がっかり。
鳥を撮るならやはりデジスコですかね。わたしも時々身近な鳥を 遊びで撮りますけど、RF500は結構使えます。それとDROはISO100 以外ではノイズを覚悟して使うべきでしょうね。 全画面表示で目立たなければ個人的にはOKですが
自分も鳥は遊び半分なんですが、やはり撮り始めると長玉が欲しくなりますね。 現在物色中・・・ RF500かシグマの50-500か。 500mmを超えるレンズで手が届きそうなものと言うのはなかなか難しいですね。
話は変わりますが、このとき鳥を撮っていて思ったのですが、α700、中央のAFのスピード、精度、かなり使えると思います。
DRO、実は気に入っていて入れっぱなしなことが多いです。 使いこなしが難しいですが、面白い機能ですよね。なんだか露出の考え方に新たなパラメータが加わった気分です。
色つきの山水画を見ているようですね。sonyのミラー500mmを持っていますが軽くて小さいためバックによく入れています。便利ですよ。
名前:αdays (ID:53e85c6c2950)
うーんパープリンが…。
EXIFは75-300になってますが、100-300ですか?APO版でしょうか。
名前:s-yoshi (ID:5373eea918ca)
あ、すみません。75-300です。APOではないです。これでもパープルフリンジの出てなさそうな画を選んだのです。レンズの値段の割にはまぁまぁかな?(拡大しないで見てください)、っていうことで。