AWB,CS:Standard (chroma-1・sharpness+1),DRO,MF・セルフタイマー・ストロボ発光・RAW撮影,人物の顔を暗く潰して、圧縮レベル:1でJPEG出力, 2013年5月山岳同好会第4回山行:道坂トンネル西~西ヶ窪~赤岩(松山) Self portrait series( 「セルフポートレイト」シリーズ :7 )
コース名を訂正・変更します。
道坂トンネル西~西ヶ窪~赤岩(松山) ↓ 道坂トンネル西~パラジマ沢~西ヶ原~赤岩(松山)往復
西今倉山と赤岩間のなだらかな鞍部:西ヶ原から南へ下るパラジマ沢コースは、 『 途中所々道が切れており、道標が設置されているも、ルートファインデヒングに注意 』とネットにありました。
私は、往復に利用しました。 下りで、一度ルートファインディングに迷い、 沢底沿いに降りてしまったところ、ゴルジュ状の涸滝の上に出てしまいました。 落ち葉の堆積している傾斜のきつい斜面を、落ち葉とともにずり落ちながら、ジグザグにヘツルように下降して難を避けられました。
経験のない方は、下降のみではやめた方がよいでしょう。 #26187の忘路峠(犬峠)から北に下降するルートも、多分、同じく沢筋となるので、 特に降雨時には絶対に入らないでください!
山と高原地図だと丹沢か富士山かと思ったら。高尾・陣馬だったんですねえ。あちらに載ってる正規ルートではなくバリエーションルートだったんでしょうか?それで沢沿いだと余計迷いやすいでしょうね。 でも展望は素晴らしい!
ネコッパチ様
コメント有難うございます 。
>山と高原地図・・・高尾・陣馬< 月見で有名な道志二十六夜山の付近で、都留の西側になります。
>バリエーションルート< 後程Upするパラジマ沢コースは、沢沿いをゆくので岩がごろごろ多くて歩きにくく、 人もあまり通っていないので踏み跡が明瞭でなく、途中に地すべりしそうな所が数か所ありました。 やや遠回りですが、道坂トンネル西から、今倉山を通っていく方が道が良いようですヨ。
>展望は素晴らしい!< 赤岩(松山)から景色は、この周辺(今倉山~二十六夜山間)では一番良いそうです。
名前:K2DESU (ID:564a2ef1a845)
コース名を訂正・変更します。
道坂トンネル西~西ヶ窪~赤岩(松山)
↓
道坂トンネル西~パラジマ沢~西ヶ原~赤岩(松山)往復
西今倉山と赤岩間のなだらかな鞍部:西ヶ原から南へ下るパラジマ沢コースは、
『 途中所々道が切れており、道標が設置されているも、ルートファインデヒングに注意 』とネットにありました。
私は、往復に利用しました。
下りで、一度ルートファインディングに迷い、
沢底沿いに降りてしまったところ、ゴルジュ状の涸滝の上に出てしまいました。
落ち葉の堆積している傾斜のきつい斜面を、落ち葉とともにずり落ちながら、ジグザグにヘツルように下降して難を避けられました。
経験のない方は、下降のみではやめた方がよいでしょう。
#26187の忘路峠(犬峠)から北に下降するルートも、多分、同じく沢筋となるので、
特に降雨時には絶対に入らないでください!
名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)
山と高原地図だと丹沢か富士山かと思ったら。高尾・陣馬だったんですねえ。あちらに載ってる正規ルートではなくバリエーションルートだったんでしょうか?それで沢沿いだと余計迷いやすいでしょうね。
でも展望は素晴らしい!
名前:K2DESU (ID:564a2ef1a845)
ネコッパチ様
コメント有難うございます 。
>山と高原地図・・・高尾・陣馬<
月見で有名な道志二十六夜山の付近で、都留の西側になります。
>バリエーションルート<
後程Upするパラジマ沢コースは、沢沿いをゆくので岩がごろごろ多くて歩きにくく、
人もあまり通っていないので踏み跡が明瞭でなく、途中に地すべりしそうな所が数か所ありました。
やや遠回りですが、道坂トンネル西から、今倉山を通っていく方が道が良いようですヨ。
>展望は素晴らしい!<
赤岩(松山)から景色は、この周辺(今倉山~二十六夜山間)では一番良いそうです。