|
AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力,
2014年8月上高地・松本行 小梨平にて
形状から、就寝用でなくて、集会・食事処用といった感じでしたデス。
|
AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・明るさを+0.33EV明るくして・圧縮レベル:1でJPEG出力,
2014年8月上高地・松本行 河童橋~小梨平間にて 『開放でもシャープ?』シリーズ
持参した3本のレンズのうち SAL35F14Gは五千尺にデポしました。
タムロン90mmマクロはザックの中に入っていましたが、全く使用しませんでしたデス
|
AWB,CS:Standard(sharpness+1),DRO,RAW撮影・WBをSun+250Kに再設定して・圧縮レベル:1でJPEG出力,
2014年8月上高地・松本行 河童橋~小梨平間にて
#35665で述べているように、AWBよりSunの方が緑の色感が良いようです。
|
AWB,CS:Standard(sharpness+1),DRO,RAW+JPEG撮影・原画のまま,
2014年8月上高地・松本行 河童橋のたもとにて
残念ながら、この時点では吊尾根(奥穂~前穂)等の上部は見えませんでしたデス。
|
AWB,CS:Standard(sharpness+1),DRO,RAW+JPEG撮影・原画のまま,
2014年8月上高地・松本行 河童橋のたもとにて
歩くのに困難というほどではないですが、やはり人がそれなりにいましたデス。
|
久しぶりにUPします。
|
WB:Sun(0),CS:Landscape ,DRO,ノーファインダー・ストロボ発光・RAW撮影,明るさを-0.33EVに暗くして・圧縮レベル:1でJPEG出力,
2014年8月上高地・松本行 明神周辺・嘉門次小屋の囲炉裏端にて
|
WB:Sun(0),CS:Landscape ,DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2
でJPEG出力,,
2014年8月上高地・松本行 明神周辺にて
撮影条件の雑感:
AWBよりもWB:Sun(0)の方が、緑の艶やかさが良いような再現状態でした。
ここから明神池の神社に入るのには、お金が係るので、
もちろん信心よりも食い気!といことで、
イワナの塩焼きを目当てに、急いで嘉門次小屋へと駆け込みましたデス・・・。
|
WB:Sun(0),CS:Standard(sharpness+1),DRO,RAW撮影,2014年8月上高地・松本行 明神橋にて
IDC‐Ver.4にて
1. CSをLandscapeに変更して
2.傾斜を-2.7度回転して
3.圧縮レベル:1でJPEG出力
朝3時半に東京を出発して、7時半ごろに上高地に着きました。
新村橋まで行って北尾根のⅳ峰正面壁を拝みたいところですが、年には勝てずに、
河童橋~梓川左岸~明神~右岸~田代橋~帝国ホテル~河童橋の小散歩でしたデス。
良く見ると、最後の女性はメットを持っていますね。
ここから端を渡って右岸に行くとすると、明神岳東稜でもいくのでしょうかねぇ~?
まぁ~、格好歩き方を見ていていると、ヴァリエーションルートに行くようには見えませんでしたデス。
|
50mm f2.8は青空や緑の色がかなりいい感じ
名前:Baldhead1010 (ID:a266584b6a4f)
学生の頃は単独行での山行きが多く、雨露しのぐのはナイロンのツエルト一枚でした。
ガスコンロはなかったのでホエブスかラジウスかでした。
テントもほとんどがまだビニロン製の切り妻型でした。
雨に濡れると重かった。
名前:K2DESU (ID:4db00b81c9ef)
Baldhead1010様
コメント有難うございます 。
お盆休み後の平日ということで、あまり混んでいなっかたです。
>学生の頃は単独行での・・・<
へぇ~、そうだったんですか!それは凄い!
>ビニロン製の切り妻型<
夏用天幕は確かにビニロンで、濡れると重かったですネ。
冬用天幕は、ナイロンでした。
変形ウィンパー型・カマボコ型ともに、中ア・宝剣岳の南でGW・3月ともに暴風雪で、フレーム・ポール・生地ともに破損してえらい目にあいましたデス。
35年ぐらい前から、エスパース型になってきて、軽量・簡便・耐久性が随分と増したようですネ。