|
透過率50%。
|
小ぶりで「これ、枯れかけ?」なんて失礼なことも言われたりする和臘梅ですが実は色数が増えるので写真的には素心臘梅や満月臘梅より絵になったりします。
|
宝登山神社奥の院にて。
扇の形をしたおみくじ。
|
船の科学館から撮影しました。
オリジナルファイルは25.3MGあります。
|
歩道橋の手すりに手を乗っけての手持ちです。
レンズは35mm/F1.4G(I)。
|
フクジュソウかなと思ったのですが微妙に違うような気も...
節分草そっくりな葉の付き方とかキンポウゲ科なのは間違いなさそうなのですが。
|
近所のお寺のお地蔵様です。16:00ごろなのですが、ほとんど夕日の趣です。
|
参考までに手ブレ補正オフのカットを上げておきます。
場所は同じなんですが時間が違うので光線具合が異なります。
正確な比較にはならないかもしれませんが・・・。
なるべく足の本数の多いのを選びました。(笑)
個人的にはこっちのブレはグラデーションを伴って自然な感じで流れているように見えます。オンのような途中で砕けた、切れたような不自然さは無いように思います。
ひとつの例として見て下さい。
|
なんだかリンゴの皮のようでもありますがマフラーを編んでるらしいです。
レンズはMC ROKKOR-PG 58mm/F1.2。F1.2開放です。
|
最終レースは日没後でした。
夜もいいもんです。
結局、ずっと撮りっ放しで馬券なんて買う暇もなく楽しめました。
ただ、JRAさんに注文。
頼むから2周はしてくれ!(笑)
名前:ネコッパチ (ID:efaaca79b496)
ちょっとしゃれたレストランの夜の照明のよう。綺麗に光ってます。
名前:kou (ID:505a2b391690)
これだけ咲いていると地味とは言わせないぜ、って感じです。
こいつもそのうち撮ってみたいです。
名前:krb (ID:610e0defd9b5)
これぐらいの透過具合がきれいで好みです。
ただロウバイのつやっぽさは順光の方が出るので悩ましいところですね。