蕾のピンクが初々しいです。
mmさん こちらでもどうもです。
花は白いですが、ほんの少し桃色がかっているでしょうか。
あれ、これは黄色に見える(@@ わたくしの目も相当衰えてきた(=”=
確かに黄色です^^
こんにちは^^ これはこの前の桜とは別物ですか? 蕊の葯がピンクでとっても可愛い♥
mmさん こんばんは。
これが、この前に出した薄桃色の桜の親木です。 これの実生がこの前の薄桃色の桜です。 この木を貰ったのがもう何十年も前ですので詳しいことは忘れましたが、ヤマザクラとなんとかの交配株だと記憶しています。 ヤマザクラに似て、花が咲くと同時に赤い葉っぱが展開します。
前出#64039のカメラ位置を低くして
目線を低くした写真、いいですね。 私も時々やりますが、なかなかいいのが撮れません。
めぎさん こちらでもどうもです。
歳が行くと、しゃがむのがなかなかしんどくなりますね。
後はホトケノザ? 「私が一番!」と頑張ってますね^^
ホトケノザもそろそろ終わりに近づきました。
もうすぐ綿毛も飛んで行きます。
こんにちは^^ もう綿毛(@@ 毛が飛ぶと寂しいですねぇ~(><; この頃毛髪診断士の動画をネットで見ながら、食生活から改善して頑張ってますが~この歳になるとなかなか難しい(__;
mmさん こんにちは。
髪の毛があるとないとでは、冬の寒さの感じ方が違うでしょうね。 外出時にはcapが欠かせません^^
おうちの近くに春が来た、という感じで素敵ですね。
数日前ハナニラを全部花だけ取ったと思っていたのに、昨日はまたまたあちこちに咲いていた(><; しつこいです。 こうして野辺に咲いていると、彩を添えて素敵ですねぇ~
めぎさん mmさん おはようございます。
・朝日が差し始めると一斉に花が開くので、野っ原も見違えるようになります。
・ハナニラが群生すると、色合いからしてすごくきれいで見映えがしますね。
白っぽいタンポポ、可愛いですね。
城と紫の競演! こういう色のコラボも素敵♪
めぎさん mmさん こちらでもどうもです。
・ここでは白と黄色が半々で咲いています。
・ハナニラの薄紫、白花タンポポ、黄花タンポポ、ムスカリの青、ホトケノザの桃色と、きれいなお花畑になっています。
おはようございます^^ こうして黄色いタンポポを見ると気分が明るくなる‘微笑み’を感じますね。 黄色の魅力かな。
黄色は気持ちが明るくなります。 ただ、自分のカメラでは見た目の黄色に撮れないのでちょっと悲しいです^^;
名前:mm (ID:fe4be71a9bd1)
蕾のピンクが初々しいです。
名前:Baldhead1010 (ID:b1f732934c36)
mmさん こちらでもどうもです。
花は白いですが、ほんの少し桃色がかっているでしょうか。