カマキリの卵って久しぶりです。 40年前まで我が家の庭にもカマキリいたし卵も見かけましたが、最近は全然。
mmさん こちらでもどうもです。
カマキリも都会は住みにくくなったのでしょうね。
あ、こちらが雄花? 先ほどのが目花だったっけ?
棒のような突起が幾つもあるのが雌花です。
こんにちは^^ アケビのお花大好き~! と思ったら、花グモ?
mmさん こんばんは。
ハナグモはいろんなお花で待ち受けていますね^^
おや、また楽しげな野原。 おじいさんと孫のたんぽぽ?^^
群れて咲くタンポポ、きれいです。
わぁ~もうハナアブ。 寒さがぶり返して、今頃この子はどうしているかしら。
今年の春はまだミツバチを見かけません。
この日はまあるいほんわか雲じゃなく、棒状の雲があちらこちら走っていますね。
縦横無尽に走る雲、いいなぁ。
おはようございます^^ こういうお空が懐かしいような。 雲も斜めや横へ広がってお日様に温められて良いなぁ~ 寒い4月ですね。3月ってこんな陽の昇る日が多かったっけ。
mmさん おはようございます。
あの暖かい春はどこへ行ったのでしょうね?^^
綺麗な色合いですね。 ここしばらく夕焼けを見ていません。
めぎさん おはようございます。
こちらでもきれいな朝焼けや夕焼けは、しばらく見ていません。
この桜は真っ白。ひとつ前のとは品種が違うのですか?
ほんの少し桃色が乗っていますが、アンダーに撮ると桃色が強く出てしまいます。
名前:mm (ID:0eb58d4fb47e)
カマキリの卵って久しぶりです。
40年前まで我が家の庭にもカマキリいたし卵も見かけましたが、最近は全然。
名前:Baldhead1010 (ID:75e7f05abf2e)
mmさん こちらでもどうもです。
カマキリも都会は住みにくくなったのでしょうね。