こういう空の感じはフランドル地方の絵のようですね。
めぎさん おはようございます。
日本でいえば、山陰とか北陸の冬の雲でしょうか?
おはようございます^^ ほんわかと言うかぼんやりと言うか、優しい雲がいかにも春の心情を感じます!
mmさん おはようございます。
眠たそうな春の空・・・自分も眠たいです^^ 年中眠たいのですが^^;
この桜の形はちょっと違っていて、切れ込みが深い。お色も蕾はピンクで愛らしいわ♥
mmさん こちらでもどうもです。
この枝には蕾から咲き始め、そして散りそうな花まで色々な段階のものがあります。
清楚で素敵な桜ですね。 こちらはもう最後のピンクの八重桜が満開になっていて、それで桜はお仕舞です。
めぎさん こちらでもどうもです。
この桜は山桜が交配しているようなので、ちょっと野性味が感じられるかも知れません。
朝日を浴びて桜も深呼吸しているみたい^^
目覚めたばかりで、大あくびをしているみたいです^^
おはようございます^^ これ、ガラスを通して見ていらっしゃるのですか。 ガラスがきれいに磨かれて^^ なかなか良いデザイン画(写真)ですね。
ガラスは昨年の暮れに拭きました^^; このガラスを拭くのは年に1回だけです。
素敵な玄関とその向こう側ですね。 こんなところに住んでみたくなります。
庭と言ってもただ雑多に木が生えてるだけ、それも放任の状態です^^
黒猫ちゃんもだいぶ温まってきた。
黒猫やカラスにとって、夏の暑さはかなりなものでしょうね。
少しずつ夜が明ける。お色の変化が面白いです。
日の出が近づくにつれ、赤から黄色みがかって行きますね。
あら、三日月かと思ったら雲の悪戯。 朝のお空のお色って、朝らしくなく爽やかじゃないですね。不思議なお色。
この時のお月様はかなり高度が低いです。
雲の形と電線が一緒ですね。
二つ前のお写真の棘、柑橘類の棘ってすごいですよね。 よほど美味しく鳥に狙われるのかなぁ~ 我が家の柚子は確かに鳥に狙われて下に一杯落とされてしまう。
柚子・・・あの酸っぱいのを鳥が食べたら、震えて死ぬのじゃないですか?^^
鳥はすっぱさを感じないのかも・・・
名前:めぎ (ID:4e7f60f28d4d)
こういう空の感じはフランドル地方の絵のようですね。
名前:Baldhead1010 (ID:3bf9eb69d3cb)
めぎさん おはようございます。
日本でいえば、山陰とか北陸の冬の雲でしょうか?