シロバナタンポポだとますます春らしく明るさを増す感じ。
mmさん こちらでもどうもです。
こういう時、手前か向こうか、どちらの花にピントを合わそうかと迷います。
こんにちは^^ 露出補正—0.3って言うと、ハイキーじゃないですよね? でもとっても明るく春らしさ漂っています。
週末にちょうど同じ植物を撮ったんですけど、ピントが全然合ってなくてがっかりしたところです。
ファインダーを覗いた時、画面全体が明るかったのでたぶんマイナスに補正したんですね。
めぎさん こんばんは。
近頃は手元が危うく、手ぶれ防止が働いていても1/30秒でもぶれる時があります。
こうしてみると綺麗なハナニラ。 でも昨日はわたくし、庭中のハナニラの葉と花、蕾を刈り取りました。 球根を引き抜くのはなかなか深くに潜っているので無理なので。
ヒメヒオウギと同じで、ほんとに繁殖力旺盛ですね。
ムスカリって我が家では貴重な庭のお花ですが、北海道に行ったとき、このお写真のようにその辺りに咲く野草でした。ちょっとビックリした記憶が。 ここに咲いているのは1010さんの手が咲かしたものですね?^^
私が咲かせたというか、鉢土をばら撒いたら残っていた小さな球根があちこちで大きくなり、立派に咲いています^^
やはり何かの魔力に動かされているとしか表現のしようがない雲の姿。
自然はきれいでもあり怖くもあり、ですね。
新聞を取りに外に出て空を見上げると、月明かりの中、ダイナミックな波状雲が見られました。 急ぎ三脚にセットして撮りました。
これはまたさっきのとは全く違う魅力に満ちてますね。 空って何て面白いんでしょう。
めぎさん こちらでもどうもです。
お目々がぱっちり覚めました^^
おはようございます^^ 凄い!明け方3時過ぎにお写真写されるなんて、そちらに吃驚。 で、これを見た瞬間、わたくしは「満月に魔女になる美女」の髪をふっと思い出しました^^
mmさん おはようございます。
地元新聞の配達が3:30過ぎにあるもので、ついついその時間帯に起きてしまいます^^;
魔女が振り乱す髪の毛、あるいはメドゥーサの髪の毛のような雲ですね。
そうそう、メドゥーサです。なかなかこういう名前を思い出せない(><;
mmさん こんばんは。
髪の毛が蛇というのも怖いですね^^
名前:mm (ID:2d05f0c7b35d)
シロバナタンポポだとますます春らしく明るさを増す感じ。
名前:Baldhead1010 (ID:f710ec94ef8b)
mmさん こちらでもどうもです。
こういう時、手前か向こうか、どちらの花にピントを合わそうかと迷います。